


【期間限定価格】タダフサ パン切り包丁 2025.4/13まで
¥10,395 税込
なら 手数料無料で 月々¥3,460から
別途送料がかかります。送料を確認する
【期間限定】タダフサ パン切り包丁 30%オフキャンペーン!(2025.4/13まで)
通常販売価格 14,850円➡︎10,395円
なんといってもタダフサのパン切り包丁といえばその切れ味。
完熟トマトを薄切りできてしまうほどの切れ味は病みつきになります。
食パンなどのやわらかなパンをきっても断面がボソボソした面にならず、パンくずもあまりでないのが特徴です。
堅くて腐りにくい栗材。
さらに、その栗材をタダフサの特許技術から生まれた抗菌炭化木にしたものをハンドルに使用しています。木材そのものの質感を残した抗菌炭化木は、炭の一歩手前の状態にして菌が繁殖出来なくなり死滅してしまう木材です。
また刃の部分は、ステンレス並みのクロームや炭素、モリブデン、バナジュウム等を含有する硬く粘りのある特殊合金を使用。鋭い切れ味を保ちやすいのが特長です。
専用の箱に入れてお届けいたします。
新生活を迎える方への贈り物に、この春から気持ちも新たに頑張りたいご自身へのご褒美に
期間限定価格にて販売いたします。
この機会にぜひご利用ください。
素材 ブレード:ステン・SLD鋼 完全3層/ハンドル:炭化木(栗材)
重さ 約125g
全長 36.5cm
刃渡り 23cm
【お手入れ方法】
●「庖丁工房タダフサ」の庖丁は、オールステンレスの包丁に比べ、鋭い切れ味をお楽しみいただける分、普段の手入れに少々注意が必要となります。切れ刃には鋼(SLD鋼)を採用しているため、手入れや保管環境によって錆びが発生する場合があります。手入れや保管環境によっては、一晩でも錆びが発生することもあります。心地よい切れ味とともに、お手入れや研ぎ直しもあわせてお楽しみください。
●ご使用後はお湯で庖丁全体の汚れをよく洗い落とし、水気を充分に拭き取って安全な場所に収納してください。
●漬物・レモンなど塩分・酸性の強い食品を切った場合は特に汚れをよく洗い落としてください。
●食器洗い機・食器乾燥機・電子レンジ・オーブンなどの中に入れないでください。破損の原因になります。
●初めは切れる刃物も使うたびに少しずつ切れ味が悪くなります。最低でも3ヶ月に1回は砥石で研いでください。研ぐことが苦手な方は工房にお任せください。
<メンテナンスサービスについて>
●切れ味を持続するには、定期的に庖丁を研ぐことが必要不可欠です。
お客様自身でも研いでいただけますが、タダフサの工房で有料で研ぎ直しのサービスも承ります。庖丁の箱の中に取扱説明書を兼ねた「庖丁問診表」が入っていますので、お客様自身がチェックをする事により研ぎ直しの料金が分かるようになっています。
庖丁の箱はそのままの状態で庖丁を入れて郵送できるようになっていますので、箱は捨てずに保管されることがおすすめです。
●詳しい研ぎ直しのご依頼方法や連絡先等は付属の「庖丁問診表」に記載がございます。ご不明点は直接「庖丁工房タダフサ」までお問い合わせくださいませ。
●ハンドル部分は天然素材のため、商品により色や風合いが多少異なる場合がございます。
●詳しいお取扱い方法については、商品に付属の取扱説明書をご覧ください。
-
レビュー
(58)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥10,395 税込